 |
|
ザク2
1/144ファーストグレード
完成時期ガンプラ7作品目






|

(素組)
ついに完成しました。
思った事、、、。
塗装面が滑らかでした。
サーフェイサーを吹いたからか、、
塗料にクリアー入れたからか、、
丁度いい濃さで塗装したからか、、
何が良かったんだんでしょうか、、。
今回は初めてデカールに挑戦しました。
結構ハマリました。
オススメです。
デカールは色々な種類のデカールが
有ると便利だと思いました。
でも1/144だと細かいデカールが必要
だと感じました、中々ないですね、、
ガンダムデカールは1/100想定ですし、、、。
在庫がたまってしまい、
作るペース<買うペース。です。
ガンダムマーカーをエアブラシ
として使えるといいんだけどな、、。
コピックのエアブラシみたいにに、、。
お手軽に出来る商品開発してほしい、、、 |
 |
|
塗装おわた、、、、
この配色、なんか微妙な感じがする、、、、。 |
 |
混色をしました。
2色混色するのに30分くらいかかりました。
基本色はあらかじめ薄め液で薄めておいた方が手間が省けてよいかもしれワせんね、、、。
もっと手短に希望の色がほしいですね、、。
やはり発売されているカラーから選択して買う
のが良いかも、、
足りなくなったら色の補充も買えば簡単だし、、、、。 |
 |
 |
中々これだ、という、カラーリングが決まりません、、、
|
 |
FGザク
サフ吹きました(汗
塗料で下地やパテの色を隠蔽しても良かったんだけど、
マスキングでその色が剥がれるの防ぐのに、塗装→クリアー吹き。の行程をするのが面倒でしたので、、、。
塗料にクリアー入れれば剥がれないようになるのかな、、、そうしよう、、。
|
 |
 |
いよいよ塗装ですよ。
サーフェイサー吹かずに作ります。
でもラッカーパテ使ってるから、一度同じ色で塗装しないとですね
|
 |
 |
カラーリングを考えてみました。
2月にアニマックスで∀ガンの劇場版やるらしいです。
昨日初めてみたんだけど、かなり話が切られていた、、、でもBGMは迫力があってよかったです。
いい音響で聞くべきかと
|
 |
 |
FGザク
これから、塗装したいと思います。・∀・ |
 |
|
合わせ目消しって流し込み接着剤でもできるんだね、、、。パテでやちゃいました。 |
 |
後ハメ加工をやらない条件で
合わせ目消しが必要なパーツ
は7個で済みました。
(写っているだけです)
水に耐水ペーパーをつけて作業したら
作業効率が大幅にアップしました。
ジャベリンより早く完成しそうなのでサクに集中します。
|
|
 |
 |
意外とボリューム感があってびっくりしました。
合わせ目消ししたらやっぱり印象が違いますね、、。
特に正面から見て縦の合わせ目が消えたのが大きいです |
 |
 |
合わせ目消し
ラッカーパテ使用。
アクリルで塗装しようかな、、。
ラッカー塗料ってマスキングに強いのか弱いのか分からず迷う、、。 |
|
|
|
 |
 |
後ハメ加工はせずに制作。
合わせ目消しは、
一部分のみに施す。 |
 |
 |
|
|
            
|
(c)2006-2017 aryusan copy right all rightreserved
|
|