モビルジン
モビルジン作り方
入門ガンプラTop ↓このページのBottmへ

スポンサードリンク

モビルジン

1/144 COLLECTION SERIES ファーストグレード FG
完成時期ガンプラ8作品目

完成画像

 
拡大画像←

拡大画像←

拡大画像←


拡大画像←


拡大画像←
 




受けのパーツは元のが流用できました


ちょっとサイズが長いのでそこは切って
パテで固定しようかと思います。
それが一番は早そうです。



丁度ぴったりのパーツが合ったのでこれに交換しました。


これはWAVEから出ているパーツです。


市販パーツと交換します。


股関節が破損しました!
このシリーズには
結構良く有るみたいです。
後のFGではこの点は改良されているみたいです。


塗料を程良い濃さで一気に塗ると
綺麗に塗装できるみたいです。
2回くらいで塗れる濃さくらいで良いかもしれません。

筆につける塗料はぬるっとせず、
スルっとするくらいが丁度良く
スルスルだと薄すぎるみたいです。



端の方から塗装します。


 


他の部分の端から塗装します。


バックパックも塗装します。
ラッカーで塗装しましたが
筆が小さかったためか
ちょっと下地が透ける部分をつくってしまいました。


水性つや消しのホワイトは
触ると少しがさつく様です。


同じようにして頭部も塗装していきました。


胴体は水性つや消しカラーで塗りました。
端の方から塗っていきます。


もう片方はラッカー系で筆塗装しました。
こちらも下地がグレーのためか
とても綺麗に塗れました。


一筆で継ぎ目がでないように
いっぺんに塗りました。
結構イイです。


スカートの部分はタミヤのホワイトマーカーを
使ってみました。一度塗っただけで十分でした。
隠蔽力が強いです。
ガンダムマーカーよりも全然濃いです。


もう片方の腕はつや消しで塗りました。
光沢と比べると乾くのが早いので
早く重ね塗りが出来て良いです。
私のような初心者にはこちらのほうがいいです。


水性の光沢の塗料は乾きにくいので
時間がかかってしまいました、
でも乾燥が遅いので仕上がりは良かったです。
継ぎ目がでないように、いっぺんに塗りました。



ちょっと薄すぎたようです。


端の方から塗っていきます。


水性のホワイト(光沢)で塗ってみます。


そしたら合わせ目に少しだけ溶けたプラが
出てくると思うので、それはデザインナイフや
耐水ペーパーなどで削ってあげました


流し込み接着剤で接着しました。


頭部も合わせ目消ししてみます。


 

3日たって接着剤が乾燥したら、
デザインナイフで合わせ目を削りました。



接着剤が乾燥するまでは、
輪ゴムでしっかりと固定しました。



パーツを合わせてから流し込みタイプの
接着剤を流し込んでみました。
普通の接着剤より作業は楽です。
溶けたプラスチックはあんまり出てきません



流し込み接着剤を使ってみました。
事前に少し塗っておきました。



今回は合わせ目消しをしてみます。



スポンサードリンク



入門ガンプラTop ↑このページのTopへ


(c)2006-2017 aryusan copy right all rightreserved