デカールをプラモデルに貼る方法
|
デカールを用意します。
気に入ったものを用意してください。個人的には
小さい文字なんか入った
ガンダムデカールがいい
と思います、かなり多用してますので♪あと白い色してるマークなんかあると便利です。プラモの機体が黒の時は目立ちますからね。 |
|
 |
|
ハサミでカットします。
この時点ではカッターは
あんまり使ってないです。
面倒なので;
でもハサミが入らないところは、きちんとカッター使ってます。そうしないと旨く切れませんから! |
|
 |
|
|
|
ハサミで切るとこんな感じになります。小さな白い文字がデカールに印刷されてます。写真だとわかりずらいですね・・・。どうしても写りませんでした。 |
|
 |
|
|
|
塗料皿にスポイトで水を置いてやります。
こうしないとホコリがデカールに付いてしまいます。 |
|
 |
|
|
|
ピンセットで
ガンダムデカールを台紙に
着いたままの状態で取ります。 |
|
 |
|
|
|
ガンダムデカールを台紙につけたままピンセットでよく浸します、軽く、デカールを傷つけないように下の方向に押してやります。水分をしみ込ませるようにします。台紙が水を含んだ所で終了します。 |
|
 |
|
|
|
台紙からデカールをずらします、デカールが切れないように注意しましょう。
ほんの少し触れる程度の力でずらします。 |
|
 |
|
|
|
ピンセットでデカールの端をつかんでパーツの上に置きます。 |
|
 |
|
|
|
綿棒でデカールを押さえ込むように、押しつけください
水分を綿棒が取り込んでいきます。それとともにデカールがくっ着いてきます。 |
|
 |