 |
|
画像 |
名前 |
価格 |
 |
サーフェイサースプレー缶
|
容量により変化 |
サーファイサーには粒子の細かさによって500,1000,1200と,
何タイプか発売されていますので
気をつけて購入しましょう。
数字が高くなる程粒子が細かくなります。
初心者の方は粒子の細かいものが良いとお思います。
又色はグレーと白の二種類発売されています。
隠蔽力の低い塗料(明るい色、例黄色等..)を使う場合は白を吹くと良いです。
効果は塗装時の塗料の乗りを良くしたり、下地色を均一にする事が出来ます。
初心者の方が使う時は、プラモを一体捨てる覚悟で吹き方を練習した方が
いいと思います。FGガンダム等やガンプラのジャンクパーツで試した方が良いです。
サフ吹きは最初は面倒に思えますが何かと使えるので憶えておいた方がいいです。
飛行機の模型制作にはあまり使わない様です。(元々色プラではないため)
|
商品名 |
容量 |
色 |
メーカー |
タミヤスーパーサーフェイサーLグレイ180ml |
180 |
グレイ |
タミヤ |
ファインサーフェイサーL(ライトグレイ) 180ml |
180 |
ライトグレイ |
タミヤ |
タミヤファインサーフェイサーL ホワイト180ml |
180 |
ホワイト |
タミヤ |
タミヤスーパーサーフェイサー100ml |
100 |
グレイ |
タミヤ |
タミヤサーフェイサー100ml入り |
100 |
グレイ |
タミヤ |
|
|
|
|
グンゼ Mr.サーフェイサー1200(グレー) 徳用 170ml |
170 |
グレイ |
クレオス |
グンゼ Mr.サーフェイサー1000(グレー)170ml |
170 |
グレイ |
クレオス |
クレオス Mr.ホワイトサーフェイサー1000(徳用)
|
170 |
ホワイト |
クレオス |
グンゼ Mr.サーフェイサー1000.100ml
|
100 |
濃いグレイ |
クレオス |
グンゼ Mr.サーフェイサー500 .100ml |
100 |
中間グレイ |
クレオス |
|
|
            
|
(c)2006-2017 aryusan copy right all rightreserved
|
|